5bit Records

01 : News

Event 08.24(木)
更新日
2023/08/04

“23054” day-4 喜喜皆界


“23054” days-4 喜喜皆界

日時
2023月8月24日 (木) 17:00 –

DJ
Red Sun Blues a.k.a. MAMEZUKA
CHARI

会場
二見浦海水浴場
https://www.iseshima-kanko.jp/spot/1470
三重県伊勢市二見町荘
1882年(明治16年) に日本で最初の公認海水浴場に指定された海水浴発祥の地です。

駐車場
150台(無料)

アクセス
JR「二見浦駅」から徒歩約15分
三重交通 CANバス「二見浦表参道」から徒歩約6分
.
お車でお越しの方は
伊勢自動車道「伊勢I.C」を直進、伊勢二見鳥羽ライン「二見」出口から約5分

料金
入場無料 / チップ制

主催:5bit Records / www.5bit.jp
後援:二見興ノ会

sss
Event 08.23(水)
更新日
2023/08/04

“23054” day-3 二見の日


“23054” days-3 二見の日

日時
2023月8月23日 (水) 16:00 –

Live
The Factors
KONKOBA(16:00〜 ダンスワークショップ / 17:00〜 ライブ)

DJ
tossy

会場
二見浦海水浴場
https://www.iseshima-kanko.jp/spot/1470
三重県伊勢市二見町荘
1882年(明治16年) に日本で最初の公認海水浴場に指定された海水浴発祥の地です。

駐車場
150台(無料)

アクセス
JR「二見浦駅」から徒歩約15分
三重交通 CANバス「二見浦表参道」から徒歩約6分
.
お車でお越しの方は
伊勢自動車道「伊勢I.C」を直進、伊勢二見鳥羽ライン「二見」出口から約5分

料金
入場無料 / チップ制

主催:5bit Records / www.5bit.jp
後援:二見興ノ会

sss
Event 08.22(火)
更新日
2023/08/04

“23054” day-2 3373


“23054” days-2 3373

日時
2023月8月22日 (火) 17:00 –

Live
ATOWA , eCotiOnal , 3373

DJ
SKYLARK

会場
二見浦海水浴場
https://www.iseshima-kanko.jp/spot/1470
三重県伊勢市二見町荘
1882年(明治16年) に日本で最初の公認海水浴場に指定された海水浴発祥の地です。

駐車場
150台(無料)

アクセス
JR「二見浦駅」から徒歩約15分
三重交通 CANバス「二見浦表参道」から徒歩約6分
.
お車でお越しの方は
伊勢自動車道「伊勢I.C」を直進、伊勢二見鳥羽ライン「二見」出口から約5分

料金
入場無料 / チップ制

主催:5bit Records / www.5bit.jp
後援:二見興ノ会

sss
Event 08.20(日)
更新日
2023/07/22

〈宿泊施設のご紹介〉


〈宿泊施設のご紹介〉
会場周辺は歴史ある旅館街となっています。旅館だけでなくホテル、ゲストハウス、宿坊ホステルなど宿泊施設も充実しています。可能な方はゆっくりお宿に泊まり、昼間は海水浴や観光を楽しんでいただき、夜は音楽を楽しみにビーチへお越し下さい。

二見町旅館組合
http://futami-ryokan.com/

麻野館別館いろは
http://www.asanokan.com/
https://tabist.co.jp/h/B24RABI

キャッスルイン伊勢夫婦岩
https://www.castleinn.co.jp/meotoiwa/

海辺のゲストハウスぽかぽか村
http://pokapokamura.com/

潮音山 太江寺 宿坊ホステル
https://taikouji.com/

二見浦サンセットラウンジ(イベント情報はこちら)
https://fb.me/e/NpwtaHPP

sss
Event 08.20(日)
更新日
2023/07/22

〈賓日館のご紹介〉


〈賓日館のご紹介〉
賓日館 | 国指定重要文化財
https://hinjitsukan.com
三重県伊勢市二見町茶屋566-2
入館料は310円。駐車場は音無山駐車場をご利用ください。

国指定重要文化財の「賓日館」は、明治20年に伊勢神宮に参拝される賓客の休憩・宿泊施設として建設された由緒ある建物です。平成11年までは、皇族方など要人の宿泊所として利用された旅館でしたが、現在は資料館として一般公開されています。120畳の大広間や皇族方が御宿泊された貴賓室・御殿の間などを見ることができます。建物も庭園も、当代一流の洗練されたデザインは必見です。

二見浦サンセットラウンジ(イベント情報はこちら)
https://fb.me/e/NpwtaHPP

sss
Event 08.20(日)
更新日
2023/07/22

〈二見浦海水浴場について〉


〈二見浦海水浴場について〉
二見浦海水浴場は、1881年(明治15年)に開設され、翌1882年(明治16年)に日本で最初の公認海水浴場に指定されました。大正天皇も幼少時に水泳の訓練をしています。
当時の海水浴は、医療目的(浴冶)で、海に入る冷浴と、浜辺の浴槽で温めた海水に浸かる温浴とがあったそうで、海に直接入る冷浴は、栄養不足による神経衰弱や皮膚から起きる病気に効果があるとされ、暖めた海水に浴する温浴は、体の弱い人や短気な人によいとされました。海岸沿いには海水温浴場をもつ旅館をはじめ、潮湯治で誘客する旅館街が形成さました。

三重県総合博物館 二見浦真景之図(ふたみうらしんけいのず)
https://www.bunka.pref.mie.lg.jp/MieMu/82873046560.htm

二見浦サンセットラウンジ(イベント情報はこちら)
https://fb.me/e/NpwtaHPP

sss
Event 08.20(日)
更新日
2023/07/22

〈二見について〉


〈二見について〉
伊勢湾に注ぐ五十鈴川の河口に形成された三角州状の地帯で、伊勢志摩国立公園に属し、国の名勝に指定され、日本の渚百選にも選ばれています。古くから伊勢神宮参拝の禊場でもありました。立石崎の二見興玉神社内にある夫婦岩は全国的に有名です。

賓日館ウェブサイト 二見について
https://hinjitsukan.com/futami/

伊勢市観光協会 二見エリア紹介
https://ise-kanko.jp/recommend/futamiarea/

二見浦サンセットラウンジ(イベント情報はこちら)
https://fb.me/e/NpwtaHPP

sss