5bit Records

01 : News

Event 03.20(木)

next event《出演者プロフィール》


田村たけし Takeshi Tamura(ギタリスト)
三重県伊賀上野出身。アメリカ、オーストラリア、ジャマイカ、インドネパールなどアジア十数ヶ国の旅を経て独自のアコースティックギター奏法に開眼し演奏活動を始める。
エフェクトやループを介さないアコースティックギターの倍音共鳴を基調とした奏法で、自然や遠い記憶への憧憬、チルアウトから覚醒に至る世界観を奏であげる。
2011年頃から毎年60〜70カ所のペースで全国演奏ツアーを行う。
過去にオーストラリア、2020年よりインドのゴアなど海外にも演奏活動を広げる。

2015年12月 1stフルアルバム『chil trans acoustic guitar』リリース。
2022年6月 2ndフルアルバム『green shower』リリース。


SKYLARK a.k.a ま〜ちん (DJ / screw around)
滋賀県北部在住。東近江の中古レコード屋、CD屋、古本屋『screw around スクリューアラウンド』を運営。
音の好みとしては奥底にブルースを感じるモノ全般。プレイスタイルとしては中南米のトロピカル音源を主軸としつつ、バレアリック、ヨットロック、シンセサイザーミュージックなど。海のものも山のものも都会も田舎も音で越境するBGMセレクター。温泉地や地方都市への旅の鮮やかな余韻をレコードメインで表現しようと奮闘中。


カイラスコウボウ 《OHMI〼HIMMELI》
フィンランドの伝統装飾であるヒンメリ(himmeli)を制作、販売しています。
光のモビールとも呼ばれるヒンメリには、精霊が宿り、幸せを呼ぶ力があると言い伝えられており、窓辺や玄関先、寝室などに吊るしておくとゆらゆらと自然に揺れて美しい多面体のシルエットが壁やカーテンなどに浮かび上がります。
素材には日本の伝統的な素材であるオオアサの麻幹(オガラ)を使用しています。日本人の生活や、神事に欠かせない存在であったオオアサ。そんな麻で作ったヒンメリはどんな空間にもすっと馴染み、穏やかな回転は時間という概念を解放してくれます。