ヨルゲッカ
2020年9月22日(火.祝・秋分の日)20:00〜
@ GEKKA 〜Lamp+Life style shop〜
ヨルゲッカ(CHARGE FREE)
https://facebook.com/gekka.lamp
.
live
NODATIN
marron aka dubmarronics
.
GEKKA 〜Lamp+Life style shop〜
三重県松阪市嬉野中川町827
0598-42-1630
.
◎Profile
NODATIN(ノダチン) : ギタリスト、サウンドプロデューサー
Nu Trio、FASのギタリスト。Dennis Bovell、Aja Addy、MYKAL ROZE、Jesse Royal、OKI、大城美佐子、SANDII、PUSHIM、SUGARSOUL、Rankin Taxi、SpinnaB-ILL、RYO the SKYWALKER、MOOMIN、MoriErITin、木村充揮、佐渡山豊、大庭珍太…など様々な名だたるアーティストのライブサポート、プロデュースワーク等。
モントルージャズフェスティバル、フジロックフェスティバル、春一番コンサートなどに出演。
現在アメリカンプリミティブギタースタイルを踏襲したソロアルバム製作中!
.
◎Profile
marron aka dubmarronics : ギタリスト
1969年滋賀県野洲町生まれ。12歳の頃よりギターを始める。ジャンルにとらわれることなく、さまざまな音楽を独自のフィルターでアウトプットする音楽家。爆笑の先に何かあると信じるスマイリーな音楽自由人。
marron aka dubmarronics名義のソロでは、アンビエントをベースとした独自の手法によるギターエレクトロニカの創始者として、世界各地のミュージシャンより支持を得ている。
坂田学との”dubdub on-seng”ではドラムンギターという編成での可能性を”Calypso On-Seng”の特大ヒットで披露。その他に、DJ Daichiとのハウスミュージックを基盤においた”Based on Kyoto”でのthink global act localの実践、自身のユニット”dubmarronics”での今までにないアンビエントの定義、勝井祐二・山本達久とのプログレッシブジャムトリオ”プラマイゼロ”でのジャム、SOFTのSIMIZとの京都観光案内兼ロックジャムユニット “ギターヒーロー観光協会’s”、528Hzの音楽理論で日本レコード大賞を受賞しているACOON HIBINOとのユニット”HERBS”、ショーロクラブの活動をはじめ映画音楽や数々のアーティストのプロデュースやアレンジを手がける沢田穣治とのユニット”ジョージとマロンのアンビな夜”、サヨコ(サヨコオトナラ、ex.ZELDA)のお供など、音楽に関わる総合プロデュースを含め活動は多岐に渡る。
また、アルゼンチンのFernando Kabusacki、シアトルのBill Horist、イギリスの映像作家Max Hattlerなど海外アーティストとのコラボレーションも多く、シアトルの舞踏チームP.A.Nの音楽担当として、春川インターナショナルマイムフェスティバルにてdokkebi awards受賞。パフォーマンスグループholonの音楽担当として、ACCサウンドパフォーマンス道場にて審査員特別賞を受賞している。その他に、mindfullness活動を支援するスペインの非営利財団All One Project Foundationにmarron ucon duoの音源を提供。近年はアジア各国をツアーするのも恒例となっている。